今更ですけど、iPod Touch(第5世代)を購入しました。開封の儀とか。
iPod Touchを買いました。
ども、アップル初心者な猫なーめんと申します。
今までに手にしたことのあるアップル商品は唯一『iPod Touch(第五世代)』のみ。。
仕事もプライベートもマイクロソフト一筋で生きてまいりました。
世間では、先日に発売された新型iPhone(iPhone)が話題ですが…。
いらねえやいiPhoneなんて、、本当は欲しいかも。。
iPod Touchが壊れちゃったんだよ。
話題のiPhoneなんかのことよりも、愛用のiPod Touchが完全にご臨終になってしまったんだよ!!ディスプレイが真っ黒で何も映らなくなってしまった。
散々に悩んだ末に新たに買い換えることにしたのでした。最近はブログで使用する画像のほとんどをiPod Touchのカメラで撮影していましたし、日常のちょっとしたメモなんかもiPod Touchに記録していたりで、iPod Touchが使えないと本当に不便。不便を通り越して寂しい。
在りし日のiPod Touch(液晶の下のほうがシャーってなってる。)
元々はね、知人に『iPadというのが欲しいのだけれど、どうなのかな?』と相談したところ、『ああ、使ってないのがあるから譲ってやるよ』ということで入手した疑惑のiPodだった。
『へえ、思ったよりも小さかったんだなiPadミニってやつかな?』
『ん、んんん?』
『iPodって書いてある。。』
ふざけんなよ!と思ったのですが、使い始めたらいいんですよね。
大きさ、薄さ、形、とにかく手に馴染む。カメラの撮影だって全ての作業を左手だけで出来てしまう。とにかく手にしっかりと馴染むことって日常で使う道具としては大切なことですよね。
ずっと、手に持って活用したくなってしまう。
これなんですかね。熱狂的なiPhone、マックユーザーがいる理由って?
開封の儀
マック系のブロガーさんがやっているのをみて、いつか僕もやってみたかったのです。
なにこれ?小さなプラケースに白いビニールが巻いてあるだけ、、凄いシンプル。
隙間からチラリと見えてる。
(;´Д`)ハァハァ
憧れのリンゴのマークだ!
スルリとビニールを外してみました。
蓋を取るには、蓋を固定しているサイドのビニールテープを外す必要があるのです。
僕のは32G版です。
ぱかり。。
アイコンの描かれたシールでプラケースに本体が固定されているのです。
しゅるり、ぴろ~っ
剥がれました。
はずれた。僕が購入したのはスペースグレーというヤツ。友人から譲られた先代はホワイトシルバーというやつらしい。
ポチリと起動。
こちらこそ宜しくお願い致します。ようこそです。
パスワードを何度も打ち込まされたりしたけれど…。
ちょっとイライラしたけれど、
やった!icloudのバックアップしてあったデータの復旧も完了しました。
最後に。
これからも徹底的に活用する!また、ぶっ壊れるまで活用するぞ!!
でも、胸ポケットにはいれない。
関連記事
関連記事はありませんでした
- PREV
- 僕のiPod Touchが御臨終。液晶が真っ暗なんです。
- NEXT
- 禁煙始めます。